矯正歯科について

矯正歯科治療とは、ワイヤーやマウスピースといった器具を使用して少しずつ歯を動かし、がたがたになってしまった歯並びを整える治療方法です。歯並びや咬み合わせが正常でないと、咀嚼機能や発音機能の低下、口臭や虫歯などの口腔内トラブルの原因となることがあります。見た目綺麗さはもちろんのこと、正しい咬み合わせに調整することはお口や身体の健康にとっても大変重要なのです。

ひと昔前は、ワイヤーを使った矯正治療が主流でしたが、最近はマウスピースを使った矯正治療も普及してきています。患者さんのお口の状態や歯並びによって、適用できる治療方法は変わってきますので、ご本人の希望や生活背景なども伺いつつ、矯正専門の歯科医師に適切な診断をしてもらい治療を進める形になります。

なお当院では矯正治療をおこなっていたいため、矯正治療が必要と診断された場合、提携している矯正専門の歯科医院をご紹介させていただいております。

矯正歯科カトウクリニック

 

矯正歯科について

・ワイヤー矯正(表側矯正)
歯の表面にワイヤーを使った矯正装置をつけて歯を移動させる矯正です。固定式なのでつけ外しする必要がなく、常に力がかかっている状態です。歯並びの状態によっては抜歯をする場合があります。その場合は一般的に4番目の歯を抜歯します。銀色のワイヤーを使用するため目立ってしまいますが、見た目が気になる方は白いワイヤーを使うことで、ある程度目立たなくすることができます。
常に器具が付いているため、慣れるまでは粘膜に擦れて口内炎ができることがありますが、次第に慣れていきます。また、虫歯や歯周病になりやすいので、丁寧に歯ブラシをしていく必要があります。

・裏側矯正(舌側矯正)
こちらの矯正治療は、歯の裏側(舌側)に装置を装着して歯列を矯正する治療方法です。裏側矯正は、従来の表面にワイヤー装置をつける矯正治療と比べて、見た目が気にならないことがメリットです。また、舌側に装置を装着するため違和感が少なく、矯正装置による不快感も少なくなります。ただし、歯の裏側は装置を装着する場所が狭く限られているため技術的な難易度が上がります。装置の装着や調整には特殊な技術が必要なので治療期間が長くなることがあり、コストも高くなります。

矯正が終わったら

矯正治療が終了した後は、後戻りを防ぐために「リテーナー」という保定装置を装着していただきます。保定をしっかりおこなわないと、せっかく綺麗に整った歯並びが元に戻ってしまいます(後戻りといいます)。リテーナーを装着する期間は、矯正治療にかかった期間+半年程度が理想的と言われていますが、歯科医師の指示にしたがってしっかりと保定をするようにしましょう。

よくあるご質問

【Q】矯正歯科治療ですが保険はききますか?
【A】一部の特殊なケースを除き、矯正歯科治療は保険がきかないため全額自己負担となります。詳しい費用に関しては歯科医院までおたずねください。

【Q】痛みはありますか?
【A】装置に慣れていない時や、拡大した日から数日はじんわり痛むことがあります。個人差があります。

【Q】食事はどうすればいいですか?
【A】基本的に制限はありませんが、拡大して痛みがある場合は、柔らかい食事をしてください。また、ブラケット矯正中、固いお煎餅などを頻繁に食べると装置が外れてしまうことがあるので、固いものは控えめにしましょう。

PAGE TOP